こんなことができます
-
01
企画〜アフターフォローまで一貫サポート
セミナー自体の企画検討から当日運営、会期後のアフターフォローまでまとめてREIGETSUが引き受けます。まずは「とりあえず丸投げ」で全く問題ありません!
-
02
経験豊富なプロデューサーがセミナーの成功を導く
大手イベント会社の出身者や元ミュージシャンなど、多方面からの経験豊富なプロデューサーが多数在籍。彼らが案件を統括するので、安心してお任せください。
-
03
オンライン・オフライン/ハイブリッドすべてに対応
1コマ(3m×3m)REIGETSUでは、開催形式に関わらずご支援可能です!イベントごとに開催形式が変わる企業様でも、依頼先をREIGETSUに一本化できます。
対応範囲
表記以外の業務に関してもお気軽にご相談ください。
参考対応業務・料金例
具体的なアウトソーシング業務例に伴った、参考価格をご紹介いたします。
-
セミナープラン①
¥ 700,000~ (税抜)
プラン内容
企画立案/各種制作業務/当日運営
イベント目的
自社製品の導入・活用事例の発表を通じた既存顧客の満足度向上/取引拡大
会場規模/来場者数目安
40名程度
-
セミナープラン②
¥ 1,00,000~ (税抜)
プラン内容
企画立案/各種制作業務/当日運営/事務局運営
イベント目的
業界共通の課題や知識、最新トレンドや先進企業の取り組みなどの紹介を通じた新規リードの獲得
会場規模/来場者数目安
70名程度
サービス導入までの流れ
詳しいサービス内容や導入希望時期など、お気軽にご相談ください。
-
ヒアリング
弊社の営業担当が、直接貴社のご要望や予算感などをお伺いします。
-
企画提案/お見積りの提示
ヒアリングした内容をもとに最適なご提案をさせていただきます。
-
ご契約
ご契約を締結し、運用準備に取りかかります。
よくある質問
表記以外のご質問につきましても、お気軽にご相談ください。
-
Q ご依頼した際にかかる工数はどれくらいですか?
A お客様に確保いただくのは、キックオフ・中間・直前の合計4時間程度の会議時間のみでOKです。 その他メールなどで随時コミュニケーションを取らせていただきますので、そちらのご対応をお願いいたします。
-
Q ワークショップ型のセミナーも開催できますか?
A もちろんです!オーソドックスなセミナーのみならず、ディスカッション形式やワークショップ型のセミナーも実績がございます。
-
Q いずれは社内で内製化したいのですが、依頼は可能ですか?
A はい!内製化に向けたマニュアル制作のお手伝いもさせていただいておりますので、お気軽にご相談ください。
-
Q ご依頼が確定する前からお見積の依頼も可能ですか?
A もちろん可能です!ご予算などをヒアリングさせていただきながら、お客様に合ったお見積もりを作成させていただきますので、お気軽にお問い合わせください!
導入事例
課題解決を実現された企業様の事例をご紹介します。
-
行政系セミナー(ハイブリッド方式)
法務省主催のハイブリッドセミナー案件。 事務官による講義やパネルディスカッション、支援対象国の学生との対談を実施。
規模
オフライン40名 オンライン300名
業務範囲
運営マニュアル作成/進行台本作成/広告物制作/事務局対応/人材手配/当日運営
予算
およそ80万円
-
旅行系フォーラム(オフライン)
世界各地の旅行客獲得に関する取り組みを発表しあう会を実施しました。 各地のマッチングを目的にし、セミナーや世界各国担当の個別座談会も同時に開催しました。
規模
オフライン600名 オンライン1000名
業務範囲
運営マニュアル作成/進行台本作成/配信手配/運営手配/備品手配/当日運営/報告書作成
予算
およそ300万円
-
地域系オンラインイベント
地域コミュニティの活性化を目指し、地元の魅力を発信するオンラインイベントを制作・運営いたしました。
規模
オンライン300名
業務範囲
企画立案/事務局運営/技術準備/人材手配/参加者サポート
予算
およそ50万円
-
法整備支援へのいざないシンポジウム(ハイブリッド式)
法務省主催のハイブリッドセミナーで、事務官による講義やパネルディスカッション、支援対象国の学生との対談などの実施をサポートしました。
規模
オフライン40名 オンライン300名
業務範囲
運営マニュアル作成/進行台本作成/広告物制作/事務局対応/人材手配/当日運営
予算
およそ80万円
-
某著名人トークショー
企業様の関連会社の若手向けに著名人の経験をもとに仕事への向き合い方をレクチャーするセミナー運営をサポートしました。
規模
オフライン40名 オンライン200名
業務範囲
進行台本/人員手配/当日運営
予算
およそ20万円